ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

いろいろご提供できたらと思い、、、

20220910_100754.jpg 20220913_142444.jpg 20220917_134010.jpg

山梨県産のすももで「すももジュース」仕込みました。
現在自家製ノンアルコールは6種類です。
*フルーツビネガー
*赤紫蘇
*パープルクイーン
*かぼす
*大人のジンジャーエール
*すもも
です。秋が深まる頃には「酢だいだい」「柚子」も登場予定です。
妙な甘味料、酸味料、保存料等、無添加です。
衛生面に細心の注意をはらえば、添加物に頼らずできます。また味わい面も自分の方向性を打ち出せます。これらが自家製のいいところと思います。
その素材と砂糖と食酢が材料です。
是非、ご賞味ください!

ご使用になれます!!!

20220718_173832.jpg

プラスちばキャンペーンに当店も加盟しております。
500円で購入したクーポンが3,000円になる夢のような話です。
11月末までのキャンペーンです。
ご利用時にクーポンとイベントチケット提示が必要になります。
どうぞこの機会に当店をご利用くださいませ。

スタートです。

20220901_121054.jpg 20220901_125049.jpg20220903_083831.jpg  20220905_115632.jpg

かぼすジューススタートです。
山武市のかぼすを砂糖で漬け、シロップをとり、お客様の注文後炭酸で割ってご提供します。
今晩は帰宅時、半袖は肌寒いくらいでした。いつの間にか季節は移ろい、食材も秋めいてきました。
秋刀魚も見かけます。何年か前はふっくらし、もっと大きかったと思いますが。

繊細な身質です。

20220826_180830.jpg

山口県萩産のカサゴです。頭付近にトゲがあってなかなか危険です。刺身にするとプリっとして繊細な身質です。
個人的に頭の唐揚げが特筆ものです。ふわっとした頬肉とゼラチン質たっぷりの口回りが美味しいなと思います。
めぐって私のもとにきてくれた命たちを丁寧に調理していきます。

ようやくです。

20220825_082249.jpg

玄関入口の床です。雑巾がけで落ちない汚れが気になって、見るたびに嫌な気持ちでした。隙間時間を獲得し、速攻でこの件にアタックです。
メラミンで擦り、ワックスをかけました。乾かし2回目のワックスをかけます。
綺麗になると落ち着きます。だったらすぐやればいいと自分も思います。
これで気持ちよくお客様をお迎えできます。

極稀に入荷します。

20220729_155219.jpg

鱚(キス)です。山口県萩産です。
ふわっとした身質でフリットにすると最高です。
めったにないです。あるときは嬉々として毎回買っています。

いつもはないです。

20220812_003952.jpg

たまにです。めったにありません。
当店の格に合わない高価なワインがでることがあります。
いい色でした。えもいわれぬ香りを放っていました。果実実たっぷりで落ちる感なかったです。
ご注文ありがとうございます。

ご注文ありがとうございます。

20220725_112441.jpg 20220808_105756.jpg

他沢山ある中、当店を選んでくださりありがとうございます。
精一杯努めます。美味しいをお届けしたいと思っております。

楽しい時間はあっという間です。

20220803_151510.jpg

元同僚が食べにきてくれました。お互いの近況を話し、楽しい時間はあっという間です。
彼女はミシュランガイド星付き店の支配人兼ソムリエ-ルです。立派に出世しとても嬉しい。
この機会に自分の中のワインに関するあれこれをいろいろ教えてもらいました。
彼女は当店オープン時来てくれました。約7年ぶりです。こうやって縁が続いていることは本当に感謝です。また来てもらえるよう、日々歩んでいきたいと思います。

定番入荷です。

20220721_090813.jpg

山武市鈴木さんの白とうもろこしです。
品種は「雪の妖精」です。
糖度が高く、塩するとさらに甘さが際立ちます。生でサラダ系も冷製スープも美味です。
ここ1週間ほどご予約多く投稿遅くなりましたが、ほぼ残ないです。申し訳ありません。